次回のJCANWebセミナーは3月6日(土)を予定しています。
◆山内直人副会長講演「ポストコロナ時代の大学教育を考える」(仮題)
◆日時◆3月6日(土)20:00-~21:30
◆オンラインセミナー◆
2021年3月6日20時~ https://zoom.us/j/4758471747
ミーティングID: 475 847 1747*パスコードは設定していないのでありません。
◆講師プロフィール◆
山内直人氏
(大阪大学大学院国際公共政策研究科教授)
1955年愛媛県松山市生まれ。1978年大阪大学経済学部卒、M. Sc.(英London School of Economics)。博士(大阪大学)。経済企画庁(現内閣府)エコノミストを経て、1992年に大阪大学に移る。同大学経済学部助教授などを経て大阪大学大学院国際公共政策研究科教授(現職)。2003年度に大阪大学NPO研究情報センターを創設し、現在までセンター長を務める。1999年の日本NPO学会の創設に参加し、理事などを経て、2006年度からは会長を務める。日本NPO学会の公式機関誌であり、NPO・市民社会研究の日本初の本格的な学術誌である『ノンプロフィットレビュー』の編集長も務めている
。国際的な活動としては、1997年に米イェール大学客員フェローに就任したほか、ジョンズホプキンス非営利セクター国際比較プロジェクトの日本代表を務める。また国際学術誌『Voluntas』の編集委員も務めている。専門は公共経済学、政策研究。
著書に、『ノンプロフィット・エコノミー』(日本評論社)、『NPO最前線』(訳、岩波)、『NPOデータ ブック』(有斐閣)、『NPO入門』(日経文庫)など多数。
◆お申込み◆参加ご希望の方は、お手数ですが、以下のPeatixからお申込みください(無料)。
https://jcan003.peatix.com/
◆当日◆上記ズームIDからお入り下さい。