バイデン政権下における米国事情
◆講師 魚住康博氏 日本経済団体連合会(経団連)米国事務所長
◆日時 7月31日(土)8:00~9:30
◆場所◆ Zoomにて開催
◆お申込み 参加ご希望の方は、お手数ですが、以下のPeatixからお申込みください(無料)。
前日に自動的にリマインダーが送信されます。*https://jcan08.peatix.com/ <https://jcan08.peatix.com/>**Peatixのお申し込みが困難な方は、当日、以下のリンクよりご参加ください。トピック: バイデン政権下の米国事情時間: 2021年7月31日 08:00 大阪、札幌、東京*https://zoom.us/j/96490565791…
<https://zoom.us/j/96490565791…>**ミーティングID: 964 9056 5791**パスコード: jcan*
◆講演概要◆バイデン政権の発足から約半年が過ぎ、コロナ対策をはじめとして矢継ぎ早に新しい政策が打ち出される中、国内の一層の分断加速や米中対立の激化といった難問が山積しています。他方、ワクチンの普及に伴い、生活環境は一気に正常化に向かいつつあり、変化のスピードは増すばかりです。本講演では、米国の政治経済を巡る各種論点を整理しつつ、現地の最新事情をご紹介させて頂きます。◆講師プロフィール◆魚住康博 日本経済団体連合会(経団連)米国事務所長https://keidanren.us/about/1998年経済団体連合会(現日本経済団体連合会)入局。以後、会計基準の設定、税制改革、産業政策、運輸政策を担当した他、2007~2010
年には経団連会長秘書。国際関係では東南アジア及び中南米をはじめとする新興諸国における日本企業支援を担当し、2018年春よりワシントンDC
駐在中。米国公認会計士。2005~2006年にChevening奨学生としてオックスフォード大学(サイードビジネススクール)留学、経営学修士。2006~2007
年に研究員としてハーバード大学留学。
それでは、みなさまとお会いできることを楽しみにしています。
